今年も石川県立能楽堂で上演される
「冬の観能の夕べ」にあわせた「プレ講座」を開催いたします。
金沢能楽会の人気能楽師が、
舞台の見どころや物語の背景などを、
丁寧に分かりやすくご紹介します。
能をもっと深く味わいたい、感じたい、
という方、ぜひご参加ください。
※5日間分の演目を、
2回に分けて解説します。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、
内容・日程等は変更となる場合がございます。
第1回 1月23日(土)10:30~11:30
講師:佐野 玄宜 師(シテ方宝生流)
解説演目:春日龍神(1/23)、
経政(1/30)
第2回 2月6日(土)10:30~11:30
講師:渡邊 茂人 師(シテ方宝生流)
解説演目:雲林院(2/6)、
玉葛(2/27)、
海人(3/6)
要予約・参加無料
(ただし要観覧料/一般310円・65歳以上210円)
会場:金沢能楽美術館 3階 研修室