2012/06/16 (土)~2012/06/17 (日)
    			
    			創作体験
    	     
    		
    	    手作り体験「公達(きんだち)の花」を造ろう!
    		
    		
    		
    	    
    			 ◆◇手作り体験「公達(きんだち)の花」を造ろう!◆◇
  現在、当館にて開催中の特別展「平家物語と能」から「平家公達の花」を題材に、観光ボランティアガイド「まいどさん」と一緒にいろんな花を楽しく手作りしませんか?
◎「公達(きんだち)」とは…
  親王・諸王など、皇族の人のこと。また、後代には摂関家・清華家(せいがけ)などの子弟・子女に対する呼称として用いられた。平安時代末期には特に平家の子弟も公達と呼ばれた。
 ■日時 平成24年6月16日(土)、6月17日(日)
      両日とも午前10:30~午後2:00
      ※出入り自由。一回の所要時間は約1時間です。
 ■場所 金沢能楽美術館 1階 エントランススペース
 ■参加費 無料
       ※ただし、当館の観覧料が必要です。
       (一般300円、65歳以上200円、高校生以下無料)
 ■申込先 金沢能楽美術館
        〒920-0962
        金沢市広坂1-2-25
        TEL(076)220-2790
        ※予約優先ですが、当日空きがあれば自由に参加
        できます。
 ■主催 金沢能楽美術館、(公財)金沢芸術創造財団
 ■共催 金沢市観光協会
 
 ■協力 金沢観光ボランティアガイドの会「まいどさん」
 皆様のご参加をお待ちいたしております。