令和7年【第17回 現代能面美術展(公募)】受賞者発表
令和7年度【第17回 現代能面美術展(公募)】への
たくさんのご応募、ありがとうございました。
厳正な審査の結果、受賞作品が決定いたしましたので
発表させていただきます。
応募者の方には順次、封書にて結果を通知いたします。
作品は、令和7年9月11日(木)~9月21日(日)まで
当館3階研修室にて一同に展示します。
◆特選・優良賞◆ 〈敬称略・受付番号順〉
◎宝生流二十世宗家賞
岩崎 拓治 『黒式尉』
◎金剛流若宗家賞
住村 太 『橋姫』
◎金沢市長賞
宗川 美都恵 『石王尉』
◎金沢市教育委員会賞
藤村 都寿 『老女』
◎金沢能楽美術館館長賞
栗原 冨美子 『若女』
◎金沢能楽会理事長賞
関東 秀康 『泥蛇』
◎審査委員賞
上田 一雄 『中癋見』
福原 敏郎 『弱法師』
山口 亮 『木汁怪士』
清水 充子 『蛙』
◎優良賞
白石 正明 『喝食』
古濱 伊津子 『猩々』
柴田 久和 『痩女』
田中 成治 『野干』
諸井 末男 『十六中将』
平野 親義 『髭景清』
寺島 道子 『長霊癋見』
吉村 和佐子 『般若』
成見 聰 『狸』
田中 徳平 『小面』
◎上位入選
木田 秀樹 『三光尉』
山口 義法 『小獅子』
縄手 優克 『大癋見』
後藤 浩二 『石王尉』
吉田 助左衛門 『小癋見』
森 榮一 『邯鄲男』
◎入選
北村 彪 『木汁怪士』
富永 勉 『福の神』
桐山 茂 『小面』
林 和仁 『小癋見』
遠藤 敬一 『曲見』
河野 譲 『武悪』
後藤 敬 『生成』
小山 英隆 『平太』
森島 紀明 『黒髭』
阪本 孝夫 『鷹』
竹之内 敏弘 『泥眼』
橋本 秀雄 『黒髭』
三原 肇晃 『蛙』
島田 紀明 『深井』
梁 桂誌 『六条』
中村 隆 『小面』
雫石 智 『鼻瘤悪尉』
大村 真陸郎 『翁』
眞野 惠子 『若女(白菊2)』
奥村 幸三 『姥』
水越 保治 『邯鄲男』
嶋田 定重 『小獅子』
有田 京子 『姥』
中井 昭 『孫次郎』
坂元 直文 『節木増』
川上 堯由 『泥眼』
辻中 明 『若女』
土屋 幸治 『雷電』
糸井 久明 『父ノ尉』
松本 洋一 『十六中将』
別所 幸代 『増女』
妻有 孝雲 『癋見悪尉』
森 將𣳾 『舞姫』
大下 誠 『山姥』
辻本 和仁 『野干』
山本 自然 『万媚』
里田 敏一 『鷹』
玉城 一郎 『朝日』
流 仁美 『若男』
大葉 喜久哉 『父尉』
秋山 敦 『赤般若』
森下 徹 『毘沙門』
伊藤 幸男 『孫次郎』
中山 重晴 『小面』
西原 明夫 『しかみ』
徳永 武典 『小面』
吉川 喜一 『大飛出』
青木 二郎 『小天神』
阿部 章弘 『小姫』
安達 譲治 『鷹』
菅原 望元 『近江女』
林 勲 『俊寛』
藤井 欣也 『孫次郎』
竹内 静夫 『老女小町』
柏原 晴江 『深井』
井口 勝 『白般若』
三本木 由美子 『舞尉』
奥野 憲司 『孫次郎』
光畑 正士 『小喝食』
池田 哲男 『若女』
堀田 明彦 『神体』
雨宮 雄次 『鼻瘤悪尉』
岡本 凉明 『深井』
太田 和宏 『中将』
大橋 庄一 『泥眼』
奥野 正介 『増』
片野 明子 『小面』
竹松 雅子 『弱法師』
駒場 悳童 『孫次郎』
井上 欣一 『赤平太』
山川 善生 『黒式尉』
池畑 木綿子 『中将』
中島 由美子 『十寸髪』
笹本 榮 『三光尉』